top of page

冗談抜きでカレーって簡単だし毎食でもOKだよって変かな

  • 執筆者の写真: Mr. Nobody
    Mr. Nobody
  • 2020年5月14日
  • 読了時間: 2分

ネタも付きてきて厚揚げカレーとか作っちゃってるマーです。


例によって家にいる日が多いこですが、Amazonプライム、Netflixの二刀流を駆使してアニメの一気観が続いております。


そんな残業するような職場ではないんですけど、フルタイムで働いてると一気観ってなかなかしないのでちょこっと充実感ありますね。


あとはNetflixオリジナルドキュメンタリーとかアジア映画とか。



ちなみここ数日で、今更ながらどろろとバナナフィッシュ一気観しました。


第一話を再生するまでここまで時間がかかったのには、原作にちょっと思い入れが強いというのがありました。

実家は両親の代からなかなかの漫画収集家でして

手塚治虫・吉田秋生・萩尾望都・白土三平・つげ義春等の作品が常に本棚にあるような環境でした。

今考えると贅沢。


幼少の頃に観た漫画のアニメ化とかものすごく古いアニメのリメイクってちょっと勇気いるんですよね。

けど今回はどちらも満足出来ました。


どろろは大まかなあらすじと相関図以外はほぼオリジナルですよね位の改変がされてましたけど、とにもかくにもハッピーエンドというのは良いもんです。

無口で最後までミステリアスな百鬼丸もまあアリかなと。(なんか綾波レイみたいだったけど)


バナナフィッシュは時代背景が現代に直されてるとはいえ、ここまで原作に忠実に作ったのは本当にすごいと思いました。


というわけで常に世間よりワンテンポ遅れてアニメを観るマーの日常でした。


※ハイパーハードボイルドグルメリポートっていうクレイジージャーニー的なグルメ番組かなりおもしろいので是非



Marr Kogawa

 
 
 

Comments


bottom of page