top of page

だからステーキ食べようってのも極端やで

最近Dr.STONEを観はじめたマーです。

めちゃくちゃ面白いです。


今更?うん、そうね

認識するまで時間がかかるんす。

こんな感じでヒロアカも去年認識して一気観したんす。



久々のライブやアルバムのリリースと怒涛の情報解禁ラッシュの我々Mr..Nobody


今はアクティブに動き回って数で勝負してなんぼ、という事が出来ない状況ですが


一曲一曲に魂こめて作っています。


ライブでもそれが皆様に伝わるようにがんばるだけです。


実は最近糖質オフ生活しているわたし。


自粛生活で落ちまくった体力を取り戻すため

自分なりにトレーニングしながら毎日なんかのエサみたいなの食べています。


そんな事を段階つけずにいきなり始めると身体がビックリしちゃうよ。

というのはわかっているのですが、昔からなんでも極端な自分はこれまた極端な感じである日突然始めちゃったわけです。


はいきましたよ低血糖&不眠。


気持ち的にはいくら大丈夫でも身体は正直。

頭クラクラしちゃって仕事にも悪影響が出そうなので、ガッツリ晩飯頂こう。


3周目に突入したところでチートデーという言い訳でもしときましょうか。



というわけで

こちらは牛丼でお馴染みの松屋フーズがやっている、ステーキ屋松というお店。

自分がたまに行くのは下北沢店です。


ステーキ屋松の魅力はなんといってもそのシステム。


ご飯、スープおかわり自由で何とサラダバー付きなんです。

この『サラダバー』というのがとにかく素晴らしいですね。

コーヒーも飲み放題。



そしてお安い。

美味しい。


1番安いのはミスジステーキ180gか松ロースステーキ200g1000円。

もちろん前記のもろもろついて1000円。

ランチ価格とかじゃなくですよ?




さあ来店。

あれなんかみたことあるやつ。




サラダバーはこんな感じ。

久しぶりに来たら、ブラックオリーブがあってテンション上がりました。



自分がこの日頼んだのはミスジと松ロースのコンボ1200円。


どちらも美味しいのでこういった食べ方出来るのも嬉しいところ。



はいちっちゃいレア



はいちっちゃいウェルダン


ミスジはほぼ赤身なのに柔らかくて丁度良い歯応え。

松ロースは脂身もしっかりでザ・ステーキという感じなんです。



最後に挽きたてコーヒーも頂いて満足。


満たされたこの日の夜は珍しく熟睡出来たのでした。


ハンバーグやカレー、ステーキ丼なんかもあるみたいなので試してみたいですね。


松屋フーズがやっているカレー専門店もあるという噂を耳にしたのでそれも気になります。


そもそも牛丼よりカレーが美味しい(と自分は思ってる)松屋なので美味しいに決まってます。


そちらも今度攻めてみますね。


Marr Kogawa

 
 
 

Comentarios


bottom of page