top of page

喉の奥がイガイガグリ

  • 執筆者の写真: Mr. Nobody
    Mr. Nobody
  • 2019年11月18日
  • 読了時間: 2分

こんばんはTAKE1です。

こんなもんで冬呼ばわりするなよ。本州の民たちよ。


やっと秋らしくなってきたと思った矢先、

すっかり寒くてもう冬ね。

と言われ、冬はダウン着るようになってからですし、まだコートなくても日中歩けますけど、むしろ暑いですけど。

などとほざいてるのが私です。


決して自分で薄着をしている自覚なんて無かったのですが、タイトル通り、鼻の裏の柔らかいところがヒリヒリします。イガイガします。

恐らく風邪。多分、かze…

風邪走らせたあの子は…Yeah! Yeah!



東京は圧倒的に人が密集してますから、絶対何処からかうつされたんです。

最悪です。これだから満員電車は!

でもマスクは嫌いです。暑いしこもるし水滴溜まるし。


小学生の時に流行ったあれ。

バリア、使えるようになりませんかね。

まぁ、早期発見できた私は漢方と生姜で治療の真っ最中です。

風邪引いた時はとりあえず、生姜飲んどけば良いと思ってます。


と言うわけで、今日のレシピです。

えのきと豆腐のミゾレ生姜スープ(中華風味) 1人分


えのき…目分量

豆腐…半丁

大根…目分量(2〜3cm幅)

生姜…チューブで小スプーン大盛りくらい

お好みで(入れすぎると辛い)

塩胡椒…適量

中華あじ…適量


お湯を適量沸かします。

えのきは石づきを切って2当分

豆腐は食べやすい大きさに

大根はすりおろします。(力を抜いて撫でるように下ろすと実は早いし甘いです。)


沸いたお湯にえのき、生姜、おろし大根を入れます。

煮立ったら豆腐を加えて、中華あじと塩胡椒で味付けします。

完成です。

簡単でそ?

やってみるべさ〜

凍れる手足もあったまる。

おろし大根には抗菌作用があるらしいので、風邪予防にもなるかもね。


ちなみにご飯を入れればおじやにもなります。

作ってみたら是非リプくださいね。

レシピは気まぐれに紹介します。

実はレシピ動画もこっそり撮り溜めしてるとかしてないとか。


皆さんが忘れた頃に投稿するかもしれません。

では、明日のブログ投稿もお楽しみに。


ree


最新記事

すべて表示
1人映画デビュー

こんばんは、TAKE1です。 先日、一人映画デビューをしてきました。 映画館に足を運んだのは、ボヘミアン・ラプソディーをメンバーと観に行ったとき以来でした。 映画公開と同時にカバーを投稿させていただいたんだから、一ファンとして行かぬわけにはいかぬと謎の使命感に駆られたのです...

 
 
 

コメント


bottom of page